ようこそ、うれしの まるくへ

だんだんと心が
丸くなっていくような
嬉野ならではの「癒し」を
感じることができる場所
「うれしの まるく」

お知らせInfomation

イベントカレンダーEvent

出店希望の方は下記のお知らせをご覧いただき、お問合せください。
「2023年度 うれしのまるく イベント出店者等募集開始」

イベントのお申込みや資料の提出、各種お問合せについては、
専用メールアドレス(event@ureshinomaruku.jp)からお願いします

施設情報Facility

情報休憩施設(うれしのまるく)

情報休憩施設


国道34号線に面して、駐車場を備えており、休憩所や道路情報・観光情報などをゲットできる場所です。小さなお子様連れに便利な、24時間利用できる「おむつ自販機」も設置しています。

利用時間:24時間

観光交流施設まるくアイズ

まるくアイズ(観光交流施設)

嬉野温泉駅を降りてすぐの場所にあり、観光情報やイベント情報、嬉野市をはじめとした周辺地域の特産品を紹介する情報発信施設です。待合室としてはもちろん、イベントスペースとしても活用いただけます。

利用時間:午前9時~午後7時

※施設内のイベントスペース等利用にはお申し込みが必要です。

手湯と足湯(うれしのまるく)

手湯足湯


うれしの まるくには、駅前と公園内に嬉野温泉を引いた手湯と足湯を設置しています。温泉に触れて「ほっ」と一息ついて、癒されてください。

利用時間:午前8時~午後11時

まるく公園

公園


緑に囲まれた公園には、イベントスペースを設け、くつろいだり、にぎやかなイベントに参加したり、隣接する民間事業地にあるショップで買い物をしたり、一日を満喫することができます。

利用時間:公園は24時間

※イベント等による施設の利用にはお申し込みが必要です。

周辺施設Surrounding

アップリフトシモジュク(うれしのまるく)

UPLIFT SHIMOJYUKU
(アップリフト シモジュク)

MILKBREW COFFEEを営むナカシマファーム(塩田町)を中心に、民間事業地の公園内に設置されたカフェやショップなどを併設する複合施設です。佐賀や嬉野にまつわる商品の展示販売や、生産者や事業者など多様な業種と連携したイベントも検討されています。

営業時間と定休日
・ショップ
 10:00~18:00
 定休なし

・カフェ
 10:00~18:00
 月曜10:00~16:00(14:30L.O.)
 火曜定休

※詳しくはこちら
お電話:0954-43-6510

フェアフィールド・バイ・マリオット 佐賀嬉野温泉

マリオット・インターナショナルと積水ハウスが共に展開するフェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテル。
レストランなどを併設しない宿泊特化型施設のため、ホテルやうれしのまるくを拠点として嬉野市内などの周辺エリアの魅力を渡り歩く旅体験をお楽しみいただけます。

詳しくはこちらをご覧ください

フェアフィールド・バイ・マリオット道の駅プロジェクト 予約課

電話番号:06-6743-4750

営業時間:日、祝、年末年始を除く9:00~18:00

トヨタレンタリース佐賀 嬉野温泉駅前店

西九州新幹線嬉野温泉駅から徒歩3分、道の駅うれしのまるく内の国道34号に面したエリアにオープン。嬉野の観光やビジネスの基点に利用しやすい場所にあり、様々なシーンに合わせて、明るく元気なスタッフが予約から返却までをサポート。お気軽にお問合せください。
嬉野温泉東口駐車場には、24時間必要な時に利用できる無人貸出サービス「トヨタシェア」も完備。

トヨタカーシェアについてはこちらから

営業時間と定休日
8:00~20:00

電話番号:0954-27-7007
(8時~20時)

トヨタレンタリース佐賀

サービスのご案内Service

wifiと電源

Wi-Fi

道の駅うれしの まるく内では公衆無線LAN(無料Wi-fi)を利用することができます。また、観光交流施設まるくアイズでは、施設内に設置した電源を利用して、パソコン等を使用することも可能です。

ご家族連れに優しい施設

ご家族連れに優しい施設

道の駅うれしの まるくでは、どなたでも24時間トイレをご利用いただけます。また、おむつの自動販売機を設けていますので、小さなお子様連れの方も安心してご利用いただけます。

広々とした駐車場

広々とした駐車場

駐車場は24時間開放しており、駐車台数は以下の通りです。

バス・トラック 15台
普通車 63台
身障者用駐車場 4台
電気自動車用急速充電器
(詳しくはコチラ) 

バリアフリー

バリアフリー

公園内はバリアフリーに配慮して設計されていますので、どなたでもごゆっくりご利用いただけます。

施設利用(まるくアイズ)

施設利用(まるくアイズ)

うれしの まるく内の施設をイベントなどで利用することができます。利用にはお申し込みが必要です。あらかじめお問い合わせください。

詳細はこちら

観光案内

観光案内

まるくアイズでは嬉野市をはじめとした、周辺地域の観光スポットやイベントをご案内しています。様々な多言語サービスを活用し海外からのお客様にも対応しています。

嬉野市未来技術社会実装事業

嬉野市未来技術社会実装事業

嬉野市では、未来技術を活用して地域課題の解決を目指す取り組みを支援する内閣府の「未来技術社会実装事業」に応募し、令和3年(2021年)8月に採択されました。これを受け、国、県、民間事業者、地元関係団体と市が一体となって、VR/AR、AI、5G、自動運転などの未来技術を活用した事業の実現を目指しています。

詳細はこちら

カーシェアリング

佐賀MaaS事業の一環として、(株)トヨタレンタリース佐賀による、「チョクノリ! 」と「TOYOTA SHARE 」というカーシェアリングサービスを利用できます。

ご利用には、専用アプリからお申込みいただきます。

場所:東口駐車場(2台)

アクセスAccess

JRでお越しの方

新幹線利用

西九州新幹線 嬉野温泉駅下車 徒歩1分
詳しくはこちら

車でお越しの方

福岡市内から

九州自動車道~鳥栖JCT~長崎自動車道~嬉野IC 嬉野市内方面へ約5分

長崎市内から

長崎自動車道~嬉野IC 嬉野市内方面へ約5分

飛行機やバスをご利用の方

嬉野温泉観光協会の交通アクセスをご確認ください。

詳しくはこちら

周辺地図Map

よくある質問Faq

手湯や足湯を利用する際にタオルなどの貸し出しはありますか?

タオル等の貸し出しはありませんので、利用者それぞれでご準備ください。

おむつの自動販売機とはどういうものですか?

乳幼児向けのおむつや、お手拭きを販売する自動販売機です。24時間ご利用いただけます。通常の飲料や、お子様向けの飲料も併せて販売していますのでご利用ください。

公園でイベント等を行いたいときはどうすればいいのですか?

イベントスペースを利用される場合には、事前のお申し込みが必要となります。
なお、うれしのまるくは公共スペースであるため、事前にイベント内容等の審査もございます。
詳しくは、お問い合わせください。

イベントでうれしのまるくを利用するときには、利用料がかかりますか?

イベントの内容にもよりますが、営利目的の場合などには、利用ルールに応じた利用料を頂戴する場合があります。
詳しくは、お問い合わせください。

駐車場はいつでも利用できますか?

24時間ご利用いただけます。

お問い合わせContact

お電話・FAXからはこちら

受付時間/9:00〜19:00

お電話/ 0954-27-8709

お電話/ 0954-27-8709

F A X/ 0954-27-8809

ホームページからはこちら

受付時間/24時間受付

つながるSocial

(旧Twitter)

Instagram

.
👻 ハロウィンイベントのお知らせ 🎃
.
もうすぐハロウィン👻
うれしのまるくでは2つのイベントを開催します🌟!

🎃TRICK OR TREAT スタンプラリー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時 10/28(土)・29(日) 10時〜16時
受付 まるくアイズ( スタンプカードをもらってね!)
対象 小学生以下

ハロウィンアイテムを身につけて
うれしのまるくのスタンプラリーに参加しよう!
各場所でお菓子をもらえるよ👻

【スタンプ設置場所】
・トヨタレンタリース佐賀 嬉野温泉駅前店
・UPLIFT SHIMOJYUKU
・フェアフィールド・バイ・マリオット 佐賀嬉野温泉
・西九州新幹線 嬉野温泉駅
・まるくアイズ

🎃HALLOWEEN MARCHE
ーーーーーーーーーーーーーー
日時 10/29(日) 10時〜16時

【フード出店】

ピッツェリアウーヴァ @osteria_uva 
cafe Tomita @cafetomita 
Cavaキッチンカーcafe @cava.iwaisan 
むかし美人の会 @arinomamakasuga 
山口製茶園 @yamaguchi_seichaen 
あかるい実 @akarui._.mi 
コリアンフードスニネ

【handmade/GOODS】

Ri Comme moi @ri_comme_moi2019.12 
cherry candy @cherrycandy1205 
CHERRY&HONEY @cherry_and_honey_2019 
kokoro @kokoro_accessory 
ののはな @nono_hana2021 
ひまわり @hima.wari418 
ゆかぴっと @yuka_pitto 
Ange @ange.shop21 

たくさんのおいしい😊かわいい🥰が
うれしのまるくに集まります!
お誘い合わせの上、ご来場ください🌟

みなさまのご来場を心よりお待ちしております👻🎃

ーーーーーーーーーーーーー
   うれしのまるく
ーーーーーーーーーーーーー

⚑ 観光交流施設まるくアイズ
  9:00 - 19:00
  年中無休

 ♨︎ 手湯/足湯
  8:00-23:00

𖠿 情報休憩施設(R34号線側)
  24時間営業

〰周辺施設〰
 UPLIFT SHIMOJYUKU
  10:00-18:00
 ・SHOP 定休日なし
 ・CAFE  月曜16:00 CLOSE(14:30 L.O)
     火曜 定休日
 

■駐車場
嬉野温泉駅の無料駐車場がございます
  駅正面(R34号線側) / 駅後方(東口側)

■住所
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4370番地2

■電話番号
0954-27-8709

#佐賀県#嬉野市#西九州新幹線#嬉野温泉駅#道の駅うれしのまるく#うれしのまるく#嬉野温泉#嬉野#嬉野茶#肥前吉田焼#うれしの#うれしの茶#うれしの紅茶#手湯#足湯#公園#観光交流施設#観光案内#観光案内所#嬉野高校
【本日10/1(日)Sasebo C&B Burgers様🍔初ご出店‼️】

長崎県佐世保市や熊本県に店舗を構える「Sasebo C&B Burgers」様がうれしのまるくにて佐世保バーガーの販売に来てくださっています💐

C&Bの佐世保バーガーはこだわりの食材を使われています🍅

厳選された国産豚牛肉100%のパティは保存料等を一切
入れずに1枚1枚手ごねで作られています🥓

お野菜も新鮮で安心安全なものを使用されています🥬

外はサクサク中はふわふわのバンズも美味しさの秘密だそうです✨

自家製はちみつのレモネードなどのサイドメニューもあり
地元の方や国内外の観光客の方など多くのお客様から愛されてきたお店です👨‍👩‍👧‍👦

すべての工程を鉄板の上で仕上げる出来立てのバーガーは
絶品です⭐️

皆様のご来場を心よりお待ちいたしております☺️

ーーーーーーーーーーーーー
   うれしのまるく
ーーーーーーーーーーーーー

⚑ 観光交流施設まるくアイズ
  9:00 - 19:00
  年中無休

 ♨︎ 手湯/足湯
  8:00-23:00

𖠿 情報休憩施設(R34号線側)
  24時間営業

〰周辺施設〰
 UPLIFT SHIMOJYUKU
  10:00-18:00
☕︎カフェ営業時間
月曜日 10:00-16:00
火曜日 定休日
水曜日〜日曜日 10:00-18:00
 

■駐車場
嬉野温泉駅の無料駐車場がございます
  駅正面(R34号線側) / 駅後方(東口側)

■住所
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4370番地2

■電話番号
0954-27-8709

佐賀県#嬉野市#西九州新幹線#嬉野温泉駅#道の駅うれしのまるく#うれしのまるく#嬉野温泉#嬉野#嬉野茶#肥前吉田焼#うれしの#うれしの茶#うれしの紅茶#手湯#足湯#公園#観光交流施設#観光案内#観光案内所 #嬉野観光#ureshino#ureshinoonsen#ureshinoonsenstation#ureshinotouristinformation 
#佐世保バーガー#佐世保バーガーC&B
.
\ 📣* 嬉野高校生 元気に販売中です!/

地域の産業や特産物を学び、オリジナル商品の
開発・制作を行っていらっしゃる嬉野高校さん🌟
@ureshino_highschool 

本日、校外実習として うれしのまるくへ
商品の販売に来てくれています😊

・嬉野茶羊羹 翡翠(ひすい)
・嬉野和紅茶羊羹 琥珀(こはく)
 各550円

・嬉野茶セット  650円

🏫今後の販売実習予定日🏫
10月 20日・27日
11月 10日・17日・24日
( 全日 13:45〜15:15予定 )

ぜひこの機会にご来場ください😊
みなさまのお越しをお待ちしております🌟

ーーーーーーーーーーーーー
   うれしのまるく
ーーーーーーーーーーーーー

⚑ 観光交流施設まるくアイズ
  9:00 - 19:00
  年中無休

 ♨︎ 手湯/足湯
  8:00-23:00

𖠿 情報休憩施設(R34号線側)
  24時間営業

〰周辺施設〰
 UPLIFT SHIMOJYUKU
  10:00-18:00
 ・SHOP 定休日なし
 ・CAFE  月曜16:00 CLOSE(14:30 L.O)
     火曜 定休日
 

■駐車場
嬉野温泉駅の無料駐車場がございます
  駅正面(R34号線側) / 駅後方(東口側)

■住所
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4370番地2

■電話番号
0954-27-8709

#佐賀県#嬉野市#西九州新幹線#嬉野温泉駅#道の駅うれしのまるく#うれしのまるく#嬉野温泉#嬉野#嬉野茶#肥前吉田焼#うれしの#うれしの茶#うれしの紅茶#手湯#足湯#公園#観光交流施設#観光案内#観光案内所#嬉野高校#嬉野高等学校#校外実習#販売実習
[フラワーアーチ]

佐賀県内外で活躍されている、フラワーアーティスト松本光(@hikarumatsumoto0314)さんによる、明るいビタミンカラーの生花を使ったフラワーアーチは、9月30日まで観光交流施設まるくアイズで展示しています。

ぜひお越しください!

#開業1周年 #フラワーアーチ
#佐賀県 #嬉野市 #西九州新幹線 #嬉野温泉駅 #道の駅うれしのまるく #うれしのまるく #観光交流施設 #まるくアイズ #嬉野温泉 #嬉野 #嬉野茶 #肥前吉田焼 #うれしの #うれしの茶 #うれしの紅茶 #手湯 #足湯 #公園 #観光交流施設 #観光案内
うれしのまるく開業1周年記念
1st  Anniversary  Marche 
アップリフト向い会場で開催中!

フードやスイーツ、雑貨など盛りだくさんです!

#佐賀県 #嬉野市 #西九州新幹線 #嬉野温泉駅 #道の駅うれしのまるく #うれしのまるく #観光交流施設 #まるくアイズ #嬉野温泉 #嬉野 #嬉野茶 #肥前吉田焼 #うれしの #うれしの茶 #うれしの紅茶 #手湯 #足湯 #公園 #観光交流施設 #観光案内
.
.
西九州新幹線開業1周年記念イベント📣*

今月23日、西九州新幹線・うれしのまるくが開業1周年を迎えます!
1周年を記念して様々なイベントを開催いたします🌟

🚩日程
2023年9月23日(土・祝)
 雨天決行・荒天中止

🚩時間
10時~16時

--------------------
🎪1st anniversary marche 🎪
 場所 UP LIFT向かい/医療センター横

 ~出店~
 ・HAHAHA @hahaha_8.8_ 
 ・DENDEN @denden.sandwich 
 ・スマイルトマト号 @kokoe.smile_tomato_go 
 ・5287PIZZA @pizza5287 
 ・からあげドンドン
 ・ハナナキッチン @hanana_kitchen 
 ・うれしの紅茶振興協議会 @kajiwara_inschagram 
 ・FAMILY COFFEE STAND @family_coffee_stand 
 ・塩瀬 橋爪菓子舗 @hashizume_kashiho 
 ・末廣屋菓子舗
 ・あかるい実 @akarui._.mi 
 ・sourire @sourire.257 
 ・江口製陶所 @eguchiseitoh_2 
 ・多肉のブーケ @manmi_taniku 
 ・TOYOTOMI @toyotomi_ureshino 
 ・ビープラスト
 ・佐賀銀行 嬉野支店
 ・トヨタレンタリース佐賀 嬉野温泉駅前店      @toyotarentasaga 

--- --- --- --- --- ----
🎪肥前吉田焼 貼り絵付けワークショップ🎪
 場所 まるくアイズ館内

講師:新日本製陶 @shinnihonst 

■参加費 2000円 かわいい箸置きのプレゼント付き

事前予約にてご参加の方には粗品をプレゼント!

当日受付も可能ですが、混雑防止のため
事前予約の方を優先させていただきます。

ご予約・お問い合わせはうれしのまるくまで🫶
▶︎0954-27-8709

---------------------
🎪うれしーの!ハッピーフェスタ🎪
 場所 嬉野温泉駅前/まるくアイズ前広場

*ステージイベント🕑10時スタート
 【🌟吉本お笑い芸人】
  ・ミサイルマン @onikuchan0927 
  ・長崎亭キヨちゃんぽん @kiyo_chanpon 
  ・メタルラック @metal_nonaka @metaltakashi 
 【🌟嬉野市より】
  ・嬉野中学校吹奏楽部
  ・嬉野高校和太鼓部
  ・嬉野高校ソングリーディング部
  ・エミアロハスタジオ
  ・フラレアうれしの
  ・F’s-1@DANCE
  ・ワヲオドル
  ・MOVER AND SHAKER

*親子で乗れる かもめ ロードトレイン
*鉄道部品販売
*縁日
*JR九州バス展示

---------------------
お誘いあわせのうえご来場くださいませ😊
当日は混雑が予想されます。
お車でのご来場予定の方は係員の誘導に従い、
うれしのまるく・嬉野温泉駅駐車場をご利用ください。
駐車可能台数には限りがございます。
公共交通機関でのご来場にご協力をお願いいたします😊

ーーーーーーーーーーーーー
   うれしのまるく
ーーーーーーーーーーーーー

⚑ 観光交流施設まるくアイズ
  9:00 - 19:00
  年中無休

 ♨︎ 手湯/足湯
  8:00-23:00

𖠿 情報休憩施設(R34号線側)
  24時間営業

〰周辺施設〰
 UPLIFT SHIMOJYUKU
  10:00-18:00
 ・SHOP 定休日なし
 ・CAFE  月曜16:00 CLOSE(14:30 L.O)
     火曜 定休日
 

■駐車場
嬉野温泉駅の無料駐車場がございます
  駅正面(R34号線側) / 駅後方(東口側)

■住所
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4370番地2

■電話番号
0954-27-8709

#佐賀県#嬉野市#西九州新幹線#嬉野温泉駅#道の駅うれしのまるく#うれしのまるく#嬉野温泉#嬉野#嬉野茶#肥前吉田焼#うれしの#うれしの茶#うれしの紅茶#手湯#足湯#公園#観光交流施設#観光案内#観光案内所#西九州新幹線開業1周年 #西九州新幹線開業イベント #西九州新幹線開業1周年記念イベント
.
.

「まるくアイズ」の営業時間変更のお知らせ 📣*

9月11日(月)は館内作業のため、下記日程で
観光・交流施設まるくアイズの営業時間を変更いたします。
詳細は下記をご確認ください。

ご来場の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが
何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

日  時:2023年9月11日(月)
 
営業時間:9時00分 〜 16時30分
  ①お土産等の販売 9時00分~15時00分
  ②観光案内業務  9時00分~16時30分

※作業の都合上、休憩スペースのご利用を
制限させていただく場合もあります。
予めご了承ください。

対象施設:観光・交流施設まるくアイズ館内
※まるくアイズに併設する、館外からご利用いただけるお手洗い等はご利用可能です。

#佐賀県 #嬉野市 #西九州新幹線 #嬉野温泉駅 #道の駅うれしのまるく #うれしのまるく #観光交流施設 #まるくアイズ #嬉野温泉 #嬉野 #嬉野茶 #肥前吉田焼 #うれしの #うれしの茶 #うれしの紅茶 #手湯 #足湯 #公園 #観光交流施設 #観光案内
.
.
〜佐賀・嬉野で400年続く、肥前吉田焼とは〜

肥前吉田焼の産地は嬉野市吉田地区。
うれしのまるくから車で7分程度の距離にあります。

肥前吉田焼の起こりは、
天正5年(1577年)、吉田村を流れる鳴谷川の川底で
白く光る石が発見されたことに起因します。

その後、佐賀藩主・鍋島直茂が
選りすぐった職人を吉田地区へ集め
陶磁器を作らせたことから始まりました。

その歴史は400年以上と古く、
暮らしに密着した食器が多いのが特徴です。
特にお茶の産地らしく、急須や湯呑みなどが多く作られてきました。

佐賀・嬉野が誇る 肥前吉田焼。

その肥前吉田焼の貼り絵付けワークショップを
9月23日(土)うれしのまるくで開催します🫧

当日は西九州新幹線開業1周年を記念して
たくさんのイベントが開催されます❣️

ワークショップのご予約はうれしのまるくまで😊
たくさんのご参加をお待ちしております🫶 

ーーーーーーーーー
ワークショップ詳細
ーーーーーーーーー
■日程
 9 月 23 日 (土)

■場所
 道の駅うれしのまるく/まるくアイズ館内

■時間
 ①10時ー11時 ②11時ー12時
 ③13時ー14時 ④14時ー15時 ⑤15時ー16時

■体験内容
 肥前吉田焼の貼り絵付け体験

■料金
 2,000円(税込)※現金のみ
□かわいい箸置きのプレゼント付き

■参加要項
 ・小学生以下のお子様は保護者同伴でのご参加をお願いいたします。
 ・混雑防止のため、事前予約の方を優先させていただきます。
 ・当日お席に空きがあれば随時受付可能です。
 ・ワークショップ料金は当日現金にてお支払いをお願いいたします。

■商品のお渡しについて
 ・作品は一旦お預かりし、焼成後のお渡しとなります。
  お渡しの準備が出来ましたらご連絡いたします。
  直接のお受け取りをご希望の方はうれしのまるくにてお受け取りください。
  配送をご希望の方は着払いにて対応いたします。

■予約方法
 うれしのまるくまでお電話、
もしくはスタッフまでお申し込みください。

 ☎ 0954-27-8709 / 🕤9:30 - 18:30

開業1周年イベントの詳細は後日投稿いたします❣️
お楽しみに!

みなさまのご参加を心よりお待ちしております🎐🌻🍉